「敵討人形噺」(横溝正史)

人形佐七捕物帳021

芝居の筋書きどおりに事件発生…、と思いきや

「敵討人形噺」(横溝正史)
(「完本 人形佐七捕物帳二」)
 春陽堂書店

「完本 人形佐七捕物帳二」

佐七の乾分・辰と豆六が目撃した
深夜の岩藤人形。
それは夢でも幻でもなく、
加賀屋の召使い・お初もまた
目にしていた。
お初は岩藤人形の登場する
芝居「鏡山騒動」に
自らの立場を重ね合わせ、
主人であるお国の身の上を
案じていた…。

横溝正史の時代物シリーズ・
人形佐七捕物帳第二十一話となります。
辰と豆六が遭遇したのは、
先刻観てきた繰り芝居の岩藤人形。
闇夜の川面を滑る船の上に、
傀儡師は不在、
恐ろしい形相をした人形だけが
立っていたというものです。

【捕物帳〇二一「敵討人形噺」】
加賀屋徳兵衛
…質屋・加賀屋の主人。人が良い。
お国
…徳兵衛の妻。桐生の織元の娘だった。
お初
…お国の女中。国元からお国に
 ついてきた。岩藤人形を目撃する。
お藤
…徳兵衛の姉。出戻りで加賀屋に住む。
桐竹勘十郎…人形師。岩藤を操る。
音羽文吾…人形師。尾上人形を操る。
吉田源吾…人形師。お初人形を操る。
辰・豆六…佐七の乾分。
佐七…人形佐七と呼ばれる御用聞き。

created by Rinker
¥3,300 (2024/05/18 19:29:46時点 Amazon調べ-詳細)
今日のオススメ!

本作品の味わいどころ①
岩藤人形のおどろおどろしさ

岩藤人形を素材として活用する、
それだけで横溝らしさが溢れています。
鬼気迫る造形を施された人形が、
闇夜に現れるだけで衝撃的です。
事件の渦中にあるお初だけでなく、
辰や豆六にも目撃させる設定は、
いやが上にも雰囲気を盛り上げます。

本作品の味わいどころ②
芝居の筋書きはどう関わる

さらに本作品の素材として使われる
繰り芝居の「鏡山もの」が
おどろおどろしさを盛り上げます。
武家の奥勤めをする局の岩藤と
中老の尾上が確執の末、
尾上は岩藤に草履で殴られるという
恥辱を受け、それにより尾上は自害、
しかし尾上に仕える下女のお初は
岩藤を討って主人の恨みを晴らす、
という、いわば女版「忠臣蔵」。
横溝はこれになぞらえ、
舞台を「加賀屋」(もともと「鏡山」は
「加賀見山」とも書く)、
その加賀屋の出戻り小姑を「お藤」、
お藤と確執する奥方の付き人を
そのまま「お初」とし、
いかにもその筋書き通りに
事件が起こる予感を、
読み手に引き起こさせているのです。

本作品の味わいどころ③
人は見かけによらぬもの

芝居の筋書きどおりに事件発生…、
と思いきや、その真相は意外です。
事件の裏の裏まで見通し、
凶事の発生を未然に防ぎ、
大事に至る前に見事解決した佐七。
「人間、顔かたちだけじゃ善悪の、
 判断はつけにくいということだなあ」

当たり前のことを呟く佐七ですが、
真相はいかに?
ぜひ読んで確かめてください。

今回は佐七の「人情」の出番はなく、
「活躍」だけが前面に出た
小気味よい作品となっています。
佐七の捕物帖、いかがですか。

〔「完本 人形佐七捕物帳二」
       収録作品一覧〕

敵討人形噺
恩愛の凧
まぼろし役者
いなり娘
括猿の秘密
戯作地獄
佐七の青春
振袖幻之丞
幽霊姉妹
二人亀之助
風流六歌仙
生きている自来也
血染め表紙
怪談五色猫
本所七不思議
紅梅屋敷
からくり御殿
お化小姓
嵐の修験者

〔「完本 人形佐七捕物帳」について〕
2019年12月から、春陽堂書店より
「完本 人形佐七捕物帳」が
全10巻で刊行されました。
佐七シリーズは全180作と
確定したようです。

created by Rinker
¥3,300 (2024/05/18 19:29:48時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,300 (2024/05/19 00:01:08時点 Amazon調べ-詳細)

〔関連記事:人形佐七捕物帳〕

(2018.1.5)

Pete LinforthによるPixabayからの画像
おどろおどろしい世界への入り口

【関連記事:横溝ミステリ】

【今日のさらにお薦め3作品】

【こんな本はいかがですか】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA